2015/11/29
商工会青年部に入るメリットとデメリット☆自己啓発

この記事を書いている人 - WRITER -
兵庫県香美町で『介護タクシーの開業、集客』の専門家として活動中!
ミラサポや兵庫県商工会連合会、長崎県商工会連合会に登録し、マーケティングサルタントとして企業の相談などを行っております。また、介護タクシーの経営も実際にしております。
コンサルが出来る介護タクシー事業者として様々な事業所さんを支援中です。
(全国どこでも出張可能です!まずはお気軽にお問合せ下さい)
少し前に新潟から帰ってきました。
もう大変眠いです!かなり来ています。
だから、今日は手抜きをさせてください。
明日からきちんと書きます。
でも、せっかくなので商工会青年部に入るメリットとデメリットだけ書いて寝かせてください。
まず、商工会に入るメリットから書きますね。
僕個人的に色々な制度が使えることです。年間少しの金額で数万以上のセミナーが受けれたりします。
では青年部に入るメリットってなんでしょうか?
たくさんありすぎて書ききれませんが、一部だけ書きます。
一番大きなことは、知り合いが増えるんです!
次に自分を変える事ができる。
よく青年部に入っても意味が無いと思っているかたがおられますが、自分次第だと思います。
僕は青年部歴2年くらいですが、かなり使っています。そして、変わってきています。
その変化は今日見られました。
また、そのことについては書きますね!
あかん、眠い。。。
少ししか書いていませんがねます。。。。。
これらは、二つともあちらからはきません。
自ら進むのです。
自らが進む事によって、いいレールがたくさんひかれるのだとおもいます。
デメリットは、見つかりません(笑)
この記事を書いている人 - WRITER -
兵庫県香美町で『介護タクシーの開業、集客』の専門家として活動中!
ミラサポや兵庫県商工会連合会、長崎県商工会連合会に登録し、マーケティングサルタントとして企業の相談などを行っております。また、介護タクシーの経営も実際にしております。
コンサルが出来る介護タクシー事業者として様々な事業所さんを支援中です。
(全国どこでも出張可能です!まずはお気軽にお問合せ下さい)
関連記事 - Related Posts -
-
2015/11/15
-
小5の息子にお父さんが乗るとかっこいいと思う車を聞いた結果☆
-
2016/09/11
-
初対面でも安心!今西食品の戦国社長のキャラが面白い☆どこで買うかじゃなくて誰から買うか
-
2017/01/20
-
弁護士事務所から突然の通知書☆誰にでも起きることかもしれません!
-
2017/02/19
-
介護タクシーの開業支援はノウハウを教えるだけではなく、やる気を起こさせるのも僕の役目
最新記事 - New Posts -
-
2019/08/19
-
当社で介護タクシー開業支援を受ける最大のメリット☆
-
2019/08/16
-
《介護タクシー開業者必見》利用者さんが認知症かなと思った時の対応方法?
-
2019/08/11
-
僕はNLPを学んでいる介護タクシーの事業者です。
-
2019/07/22
-
介護タクシー事業者に言えること☆二つ以上の仕事を持つのは悪くない