2015/06/21
さくら搬送サービスは起業して6年目を迎えました☆独立開業

みなさんおはようございます。
昨日6月20日は、僕が起業して6年目を迎えました。
いやっほーい!
それにしても経営の継続って難しいですよね〜。
なぜなら、起業して1年で3割くらいは廃業しているとビジネス情報サイトで見たからです。
そこのサイト以外でも色々そういったことを目にするわけですが、自分の周りでも廃業になった方はおられます。
もう、安定という言葉は無くなったんでしょうね。
だから、常にアンテナをはってどのように行動すればいいかを色々なところで学んでくるわけです。
しかし、それだけでは経営を6年間継続することは出来ません。
経営を継続するのに一番大きく影響したと思えるのは、「人」です。
色々な人に支えられているのが、本当によくわかります。
サラリーマン時代は、それほど意識していませんでした。。。
しかし、自分が経営者となってからは、人によく支えられていると感じます。
身内じゃない人からも支えられているわけですが、どうして他人なのに支えてくれているのでしょうか。
自分を持ち上げるわけではありませんが、仕事以外では損得考えずに動くことが多々あるのでそういった場面をいろいろな方が
見てくれて共感してくれて、「あの人なら応援してあげようかな」と思ってくれているのだと思います。
当然、適当にしているところもあります(笑)
色々なことを積極的にしていると、いろんな人が応援してくれるんですね!
さらに色々なことに挑戦して行きたいと思います!
あっ、昨日のブログの続き書くって言ってたのに。。。。
世帯数6300世帯という香美町から全国へ発信する介護タクシー開業ブログ!兵庫、大阪、京都、鳥取、和歌山、奈良、滋賀、島根はもちろん全国どこでも伺います!!介護タクシーの開業・起業、介護タクシーに必要な資格の相談をするならさくら搬送サービス!(全国介護タクシー開業サポートでも検索可能)
兵庫県内のバルーンギフトなどもSakura Balloonで承っています。
お問い合わせは
0796−36−1918
ブログランキング参加中!
下記クリックで応援してください!!
↓↓↓
福祉・介護 ブログランキングへ
介護・福祉タクシー ブログランキングへ
関連記事 - Related Posts -
-
2016/06/25
-
車椅子に乗った写真家☆写真で感動を伝える☆木の殿堂で写真展
-
2015/06/18
-
介護タクシーを開業して最初の依頼の電話☆介護タクシー独立開業
-
2016/08/19
-
チラシはターゲットを明確にしていないと自分には関係ないと思ってしまう
-
2015/01/10
-
介護タクシーを開業するまでに必要な準備期間は?☆開業・起業の方へ
最新記事 - New Posts -
-
2023/09/20
-
介護タクシー開業時、同業他社に相談する際に気をつけること
-
2023/03/06
-
介護タクシーが増加している地域でも独立開業をすすめる本当の理由
-
2019/08/19
-
当社で介護タクシー開業支援を受ける最大のメリット☆
-
2019/08/16
-
《介護タクシー開業者必見》利用者さんが認知症かなと思った時の対応方法?