自分自身のことで一番知らないと思うこと☆知ればスキルアップ☆独立開業

みなさんこんばんは。
今日は2時間程しか寝ていません。。。
ね、眠い!!
でも頑張ってブログを書きます(笑)
皆さんは自分自身のことで一番知っていないことって何だかわかりますか?
まあ、色々あると思うんですがね。
健康状態だったり、生まれたときのことだったり。。。。
そういうのではなくて、それを知ることによってグーンっとスキルアップすること。
「自分の強み」じゃないでしょうか。
自分の強みを知ることによってスキルアップするんじゃないかなって思っています。
もちろん、介護タクシーの仕事の中でも絶対に発揮できます。
このブログを読んだ人は、試しに知人でも誰かに「あなたの強みって何?」って聞いてみてください。
きっと、ほとんどの人が考えて次が出て来ないのかもしれません。
ちなみに僕の強みはというと。。。。
ごめんなさい。
僕には強みがありません。
せいぜい名前に「強」という文字が入っている程度です(笑)
こんな風にいざとなったら自分の強みは言えないわけです。
でも他人から見ると「この人ってこんな強みがある!」「この人ってなんでもできる」と言った感じで自分ではわからないことがたくさん出て来るはずです。
自分では「人前で話を長く話せることが強みだ!」と思っていても、話に関係ない人からすれば「単なるまとめることが出来ない人」と思われてしまうかもしれません。
自分の強みは他人から教えてもらえることがあるのかなと思います。
僕は介護タクシーのお客さんから教えてもらうことがあります。それが介護タクシーの仕事の自信につながったりします。
そう考えてみれば、自分のスキルアップは自分の努力だけでなく、人から色々な試練や助言を受けてアップするものかなと。
自分の持っている強み。
ぜひ、最大限に引き出してみてください!
そして、周りで自信が無い人がいたら「あなたはこんなすごいところがあるじゃないか!」と強みを教えてあげてください!
そうすることによって、皆さん一人一人がスキルアップをすることができるものだと思っています。
世帯数6300世帯という香美町から全国へ発信する介護タクシー開業ブログ!兵庫、大阪、京都、鳥取、和歌山、奈良、滋賀、島根はもちろん全国どこでも伺います!!介護タクシーの開業・起業、介護タクシーに必要な資格の相談をするならさくら搬送サービス!(全国介護タクシー開業サポートでも検索可能)
兵庫県内のバルーンギフトなどもSakura Balloonで承っています。
お問い合わせは
0796−36−1918
ブログランキング参加中!
下記クリックで応援してください!!
↓↓↓
福祉・介護 ブログランキングへ
介護・福祉タクシー ブログランキングへ
関連記事 - Related Posts -
-
2017/04/03
-
なぜ介護タクシーは独立のハードルが低いのか?☆情弱な人は注意が必要!
-
2015/01/06
-
介護保険タクシーと介護タクシーの違い☆開業電話相談でよくある質問
-
2016/08/15
-
介護タクシーの開業支援をさせてもらった人から廃業すると言われました。
-
2015/01/19
-
介護タクシーの開業が気になりこのブログを読んでいただいている方へ
最新記事 - New Posts -
-
2023/09/20
-
介護タクシー開業時、同業他社に相談する際に気をつけること
-
2023/03/06
-
介護タクシーが増加している地域でも独立開業をすすめる本当の理由
-
2019/08/19
-
当社で介護タクシー開業支援を受ける最大のメリット☆
-
2019/08/16
-
《介護タクシー開業者必見》利用者さんが認知症かなと思った時の対応方法?