最近ブログを書くのに時間をかけています。

こんばんは。
タイトルの通り、僕は最近、ブログを書くのにかなりの時間をかけています。
実は、この今書いているたわいもない記事ではなく、専門性に強いサイトにしようと思っていて、きちんとした指導を受けながらの記事を書いている途中です。
それを書くのが、結構大変なことでなんとか時間を作ってはその記事に向かったり、こういったどうでも良い記事を書いたりしています(笑)
1日に3記事書く方が楽なんじゃないかというくらいなんですが、これが将来的に役に立つかもしれないので、結構気合いをいれて頑張っているところです。
さて、ここまで文章を書きましたが、この文中に指導を受けながらというところにひっかからなかったでしょうか?
専門家講師なのに教えてもらっているの?と思われるかもしれませんね。
僕はまだまだひよっこの専門家講師です(笑)
まあ、きっとめちゃくちゃベテランになったとしても誰かに教えてもらうことはやめないかもしれません。
別に依存しているわけではなく、自分の以外の人の知識を教えてもらうというのは、コンサル業としてもとても大切なことだと僕は思っています。
いつになっても、上を目指していき、こだわりをもつことが大切ではないでしょうか。
話は戻して、専門性の高いサイトにしようと思っているところだと書きましたが、果たしてそれが本当にできるのかどうか。
楽しみなところです(笑)
とりあえずは、与えられた課題にきちんと取り組み、ひたすら書いたり、調べたり、作成したりをする。
その努力が結果となると思っています。
結果が出るのは、数か月後かもしれませんが、気長に頑張ってみたいと思います。
関連記事 - Related Posts -
-
2016/08/29
-
ブログがスラスラと書けない人へ☆僕の集中する方法。
-
2017/01/02
-
「時間があったら健診を受けに行こう」これでは遅い時がある!
-
2017/01/12
-
「嫌いな人=悪い人」ではなく、「嫌いな人=自分にとって都合の悪い人」である。
-
2016/08/31
-
夏休みの日記をまとめて書いていた僕が伝える1日3記事ずつブログを書くコツ
最新記事 - New Posts -
-
2023/09/20
-
介護タクシー開業時、同業他社に相談する際に気をつけること
-
2023/03/06
-
介護タクシーが増加している地域でも独立開業をすすめる本当の理由
-
2019/08/19
-
当社で介護タクシー開業支援を受ける最大のメリット☆
-
2019/08/16
-
《介護タクシー開業者必見》利用者さんが認知症かなと思った時の対応方法?