介護タクシーで使う消毒液はどんなものか?☆独立開業前に知っておく

みなさんこんにちは!
今日はこれから娘たちと一緒にハムスターを購入するために買い物に出かけます。
僕の目当ては座椅子を買うことですが(笑)
どうしてもこの時期こたつにあたっていると、腰に負担がかかり座椅子なしでは結構きつかったりします。ですから、今日こそは買いたいと思います!
さて、今回のテーマ、消毒液です。
これってどんな物でいいと思います。ただ、消防から認定を受けている患者等搬送事業者はきちんとしたものを購入しておく方がいいのかもしれません。
当社は開業したときから「スーパーミル88」という商品を扱っています。
医療現場や介護現場でも使われているようで詳しくはこちらのサイトでご覧になってください。
確か、開業前にここの業者さんに直接商品を持って来ていただいて、車両の中全てに消毒をしていただいたことがあります。費用で言えば50,000円近くしたと思います。。。これが良かったのか悪かったのかわかりませんが、時間があるなら自分でしてしまったほうがいいでしょう。
このスーパーミル88は他の消毒と比べると高いです。上の写真で右側の少ないタイプで10,000円くらいです。大きなタイプで40,000円近くします。買うなら小さなタイプをおすすめいたします。
なぜなら、10倍程度に薄めるのでなかなか無くなりません(笑)さらに噴霧器を使って消毒をまくのでそりゃーふんだんに使ってもなかなか減りません。むしろ僕の場合は噴霧器が先に壊れて買い替えをしました(笑)ちなみに噴霧器は園芸用品で売っているようなタイプで十分だと思います。
色々こだわりすぎるとお金がかさみますので、ここは少しせこく言ってもいいでしょう。案外ファブリーズだけのところも多いようですので、薬局に行き、消毒液を聞いてもいいかもしれないですね。
世帯数6300世帯という香美町から全国へ発信する介護タクシー開業ブログ!兵庫、大阪、京都、鳥取、和歌山、奈良、滋賀、島根はもちろん全国どこでも伺います!!介護タクシーの開業・起業、介護タクシーに必要な資格の相談をするならさくら搬送サービス!(全国介護タクシー開業サポートでも検索可能)
兵庫県内のバルーンギフトなどもSakura Balloonで承っています。
お問い合わせは
0796−36−1918
ブログランキング参加中!
下記クリックで応援してください!!
↓↓↓
福祉・介護 ブログランキングへ
介護・福祉タクシー ブログランキングへ
関連記事 - Related Posts -
-
2015/01/15
-
雨の日の介護タクシーの業務☆やっぱり車いす専用の雨具は必須です
-
2014/11/20
-
介護タクシーを楽しく乗ってもらう方法☆ipodでノリノリ♫
-
2015/02/09
-
介護タクシーの売上一日640円☆独立開業の方、売上を上げたい方
-
2014/11/04
-
介護タクシー開業数ヶ月後の転機と売上〜介護タクシーを起業される皆様へ
最新記事 - New Posts -
-
2023/09/20
-
介護タクシー開業時、同業他社に相談する際に気をつけること
-
2023/03/06
-
介護タクシーが増加している地域でも独立開業をすすめる本当の理由
-
2019/08/19
-
当社で介護タクシー開業支援を受ける最大のメリット☆
-
2019/08/16
-
《介護タクシー開業者必見》利用者さんが認知症かなと思った時の対応方法?