2016/01/04
普通二種免許取得の注意点☆介護タクシー開業時の資格

普通一種免許を取得している人なら誰でも聞いたことがある普通二種免許。
学科試験は90点以上で合格ですが、ここは一発で必ず決めてほしいものです。勉強方法ですが、一ヶ月くらいかけてひたすら一種の試験問題をしてください。
もう一度言います。
一種の試験問題をしてください(笑)
なぜ、二種の試験問題を受験するのに一種の勉強をするのか?
答えは簡単です。
一種の勉強は運転の基本が詰め込んである試験だからです。そして、二種の試験にものすごくたくさん出てきます。だから、まずは一種で100点をとれるようにしておきます。
「100点を取れるようにしないといけないの!?」と声が聞こえてきそうですが、これは今西流で言えば必須です。
自分の練習した試験問題が96点だったとします。当然この点数は合格点です。練習問題をひたすらして、毎回合格点だけど100点に到達しないかたは、本試験要注意です。
なぜ幼虫以下。。。いや、なぜ要注意かと言うと、その本試験に自分が点数を取れなかった問題ばかりが出たとします。不合格になる可能性がぐっと高くなります。
それを日頃から100点ばかり取れるようにしておくと、合格になる可能性の方が高くなるのです。
これから二種の学科試験に向かう方はこのことを肝に命じてひたすら一種を勉強してください。
二種はそのあとです。二種は一週間くらいかけて勉強すれば、100点をとれるでしょう。
僕の経験上の話をすると、二種の養成をしていたときに生徒さんが間違えた問題は二種より一種の方が断然多かったです(笑)かくいう僕は若いときに、飛び入り試験を受験しましたが教習所の先生をしていたので一種は勉強せず、二種だけ3日ほど勉強して一発合格でした。
このように基本をしっかり押さえておけば、合格はするのです。
世帯数6300世帯という香美町から全国へ発信する介護タクシー開業ブログ!兵庫、大阪、京都、鳥取、和歌山、奈良、滋賀、島根はもちろん全国どこでも伺います!!介護タクシーの開業・起業、介護タクシーに必要な資格の相談をするならさくら搬送サービス!(全国介護タクシー開業サポートでも検索可能)
兵庫県内のバルーンギフトなどもSakura Balloonで承っています。
お問い合わせは
0796−36−1918
ブログランキング参加中!
下記クリックで応援してください!!
↓↓↓
福祉・介護 ブログランキングへ
介護・福祉タクシー ブログランキングへ
関連記事 - Related Posts -
-
2017/01/11
-
勤めていた会社を退職する時には、もめないで円満に辞めよう!
-
2015/02/10
-
介護タクシーはまだまだ新しい事業☆行政と協力☆独立開業の方
-
2015/10/19
-
速度の出し方って難しいって知ってました?☆介護タクシー独立開業
-
2017/05/14
-
【元鬼教官が教える】商用目的な運転に必要な第二種運転免許取得は難しいの?
最新記事 - New Posts -
-
2023/09/20
-
介護タクシー開業時、同業他社に相談する際に気をつけること
-
2023/03/06
-
介護タクシーが増加している地域でも独立開業をすすめる本当の理由
-
2019/08/19
-
当社で介護タクシー開業支援を受ける最大のメリット☆
-
2019/08/16
-
《介護タクシー開業者必見》利用者さんが認知症かなと思った時の対応方法?