2014/10/26
ヘルニアになるとこんな症状になりこんな暮らしになるんですよ
今日は腰痛について書きたいと思います。
皆さんは腰痛に悩まされたことはないですか?
僕は腰痛持ちなんです。
一番最初に腰痛になったときは、23歳くらいのときだったと思います。
当時、僕はトラックの運転手をしていました。
日曜日に引っ越しの仕事で冷蔵庫を一人で持ち上げたのですが、その時は異常がなかったんです。
しかし、次に洗濯機を持ち上げておろしたあとにじわりじわりと何やらだるい感じが。。。。
そこから座るのも車に乗るのも大変になり、次の日から仕事を休まないといけなくなるくらいになりました。
ついには、痛みに耐えれなくなり、仕事を辞めてしまいました。
それから数年、少し痛みがあるときはあったのですが、なんとか持ちこたえていた感じです。
そして、とうとう恐るべき事態がやってきたのです。
今から3年前の小学校のクリーン作戦でしゃがんで草むしりをしていました。
重たいものは全くおらず、草むしりだけを15分ほどしていたんです。
そうすると、ジワリジワリとだるい感じになってきたのです。
「これはヤバい気がするな」
予感は的中です。
動く事が困難になり、草むしりどころではなくなりました。
とりあえずどこかに腰をかけようとして、休んでいたのですが、今度は立ち上がろうとすると
全然力が入らず、痛みだけが走るのです。
クリーン作戦も終了し、帰ろうと思ったのですが、車に乗る事が出来なかったのです。
女の先生が手をかしてくれたのですが、車に乗ろうとした瞬間、きっと神経に触ったのでしょうか。
目の焦点があわなくなるくらい激痛が来て、グランドのところで倒れてしまいました。
保健の先生には「顔が青白い!!」と言われたんですが、どうしようもないです。
なんとか家に連れて帰ってもらったのですが、そこから寝たきりの生活が数週間続くのです。
とりあえずは、入っている仕事のキャンセルをしました。
落ち着いたからトイレに行こうと思っても立ち上がることができません。
というより、寝返り自体うとうものなら激痛が走り、5分くらい痛みに耐えなければいけないくらいです。
なんとかトイレに行けたとしても、洋式のトイレから立ち上がるのも難しく、立ち上がったはいいけど一歩進むことも出来ませんでした。
足をすり足でそーっと行こうとすると、激痛が走り、その状態から倒れ込んでしまいました。
完全に寝た状態になってしまって四つん這いで少しずつ寝床に向かった感じです。
トイレから布団が引いてある部屋まで通常は5秒くらいですが、その時は10分くらいかかりました。
また、変なことにそういうときに限ってくしゃみがでそうになるんですよね。
出したら大変なことになるので、途中で止めるわけですが、我慢しても激痛が走り、顔がひしゃげて歌舞伎役者のようになってしまいます(笑)
こんなことが数週間続いたんですね。
病院にいき、検査をしてもらうと「ヘルニア」だそうです。
そのヘルニアとうまくつき合いながらの生活を送っているわけです。
次発症するのはいつなのか。
考えると恐ろしい限りです。
ブログランキング参加中!
下記クリックで応援してください!!
↓↓↓
福祉・介護 ブログランキングへ
介護・福祉タクシー ブログランキングへ
関連記事 - Related Posts -
-
2015/07/27
-
小学生夏休みの旅行☆楽しい思い出よりも良い思い出☆宝塚へ家族旅行!
-
2017/02/23
-
思春期の僕は母の水商売の仕事が嫌だった☆母も父も嫌だったと思う
-
2017/01/08
-
探偵ナイトスクープに依頼して、採用された人だけがもらえる探偵手帳の中身をお見せします!
-
2014/10/03
-
依頼者になるのが夢でした☆バルーンで探偵ナイトスクープ(1)
最新記事 - New Posts -
-
2023/09/20
-
介護タクシー開業時、同業他社に相談する際に気をつけること
-
2023/03/06
-
介護タクシーが増加している地域でも独立開業をすすめる本当の理由
-
2019/08/19
-
当社で介護タクシー開業支援を受ける最大のメリット☆
-
2019/08/16
-
《介護タクシー開業者必見》利用者さんが認知症かなと思った時の対応方法?