人前で自分の意見を言う覚悟☆介護タクシー経営者の開業ブログ

おはようございます。
昨日は香美町消防団香住支団の分団長会でした。
19時半から始まり、22時近くまでの会議となり、割と長丁場だったように思います。
さて、どの会議でもそうなのですが、意見を言うって言うのはある程度の覚悟が必要だなって感じました。
良いか悪いかっていう2択の選択ならまだ簡単ですが、自分の思っていることを自分の言葉で相手に伝えるということは難しいです。
そして、これまで人が触れにくかったことを言うとなれば、覚悟が必要です。
何の覚悟かって言うと、「嫌われてもいい覚悟」です。
人は出来るだけ周りから嫌われないようにしたいものです。
ボクだって嫌われるより好かれたいです(笑)
昨日は、「以前から気になっていたとある事業」について聞いてみました。
嫌われていい覚悟を持って。
意見を言ったあとに質問をすると、意外や意外。
何人かの人がボクと同じような質問や意見をおっしゃっていました。
皆さんはどの程度嫌われる覚悟を持って、質問をしたり意見を言いますか?
それを封じ込めておくか、発言するかでみんなの思いが表に出ることがあるってことが今回の会議を通じてよくわかりました。
色々な人がいる前で言いにくいことって本当に勇気がいることです。
間違っていたらどうしよう、20人の人がいて自分だけがその意見だったらどうしようなどマイナスな思いもありますよね。
ボクはもう、そんなこと一切気にせず、自分は嫌われてもいいって思いを持って自分自身の発言をすればいいと思います。
間違っていてもいい、嫌われてもいい、一番しないほうがいいのは、無難な意見で終わらせようとする姿勢。
今後の会議でも、積極的に意見を言えたらと思います。
さて、今日も張り切って頑張りましょう♪
介護タクシー開業支援の公式ホームページはこちら!!
兵庫バルーンアート・パフォーマーつよっさんのブログはこちら!!
世帯数6300世帯という香美町から全国へ発信する介護タクシー開業ブログ!兵庫、大阪、京都、鳥取、和歌山、奈良、滋賀、島根はもちろん全国どこでも伺います!!介護タクシーの開業・起業、介護タクシーに必要な資格の相談をするならさくら搬送サービス!
兵庫県内のバルーンギフトなどもSakura Balloonで承っています。
お問い合わせは
0796−36−1918
ブログランキング参加中!
下記クリックで応援してください!!
↓↓↓
福祉・介護 ブログランキングへ
介護・福祉タクシー ブログランキングへ/>
関連記事 - Related Posts -
-
2015/12/14
-
Twitterのフォロワーの増やし方☆こんな人は嫌だ!
-
2018/07/12
-
僕は人生を変える大きなスイッチが2回入った☆今西にとって経営とは何か?
-
2017/03/21
-
柴山小学校の卒業式でPTA会長挨拶をさせていただきました☆練習は必ずしたほうがよい!
-
2016/08/26
-
イベントの協賛金を集める難しさ☆集めることが目的になってはいけない
最新記事 - New Posts -
-
2023/09/20
-
介護タクシー開業時、同業他社に相談する際に気をつけること
-
2023/03/06
-
介護タクシーが増加している地域でも独立開業をすすめる本当の理由
-
2019/08/19
-
当社で介護タクシー開業支援を受ける最大のメリット☆
-
2019/08/16
-
《介護タクシー開業者必見》利用者さんが認知症かなと思った時の対応方法?