介護タクシーで出る前にお客さんへの一言で防火!☆開業、起業の方へ

この時期、朝起きて皆さんは布団から出るのはどうですか?
結構布団から出たくない人っておられるのではないでしょうか^^
ちなみにうちの子は毎朝あまり出たくなさそうです(笑)
そんな寒い部屋を暖めるのには、やっぱりヒーターやこたつをつけますよね?
しかし、それを切り忘れたりすると、場合によっては火事の原因となったりもします。
僕は、香美町消防団の柴山分団で分団長をしています。そのせいか、介護タクシーでお客さんの家から出るときには、一言いいます。
「火のもとどうですか?30秒あったら見れますよ」
こうやって声をかけることによって
「あっ!もう一回見ておこう!!」
と言われることはたびたびあります。
実は開業して間もないころ、お客さんの家から出発して、病院に着いたときのことです。ご家族が「今西さん、ひょっとしたらガスを切っていないかもしれない。。。」と言い出したのです。
そこで「家に勝手に入っていいなら僕が確認してきましょうか?」と言い、その方の家まで見に行った事があります。
その結果。。。。。
まっくろこげになったやかんが火にあぶられていました!!!
慌ててガスを切って換気をしましたよ。
ことが大きくならなかったので良かったのですが、そういう体験をしてからは
お客さんの家から出る前には一言。
「火のもともう一回見てみませんか?」
ぜひ、みなさんもそうやって声かけをして防火につとめてください!
世帯数6300世帯という香美町から全国へ発信する介護タクシー開業ブログ!兵庫、大阪、京都、鳥取、和歌山、奈良、滋賀、島根はもちろん全国どこでも伺います!!介護タクシーの開業相談をするならさくら搬送サービス!
兵庫県内のバルーンギフトなどもSakura Balloonで承っています。
お問い合わせは
0796−36−1918
ブログランキング参加中!
下記クリックで応援してください!!
↓↓↓
福祉・介護 ブログランキングへ
介護・福祉タクシー ブログランキングへ
関連記事 - Related Posts -
-
2015/01/26
-
介護タクシーの業務中に知人に出会った場合の対応☆資格番外編
-
2015/10/07
-
ウインドウズからマックに乗り換えるか迷っている人へ☆仕事に影響
-
2015/01/23
-
介護タクシーの業務中、リフトの昇降をしていたら激怒されました
-
2015/10/22
-
寒い時期に起こる運転手の脅威!☆静電気撃退グッズ☆介護タクシーの車に!
最新記事 - New Posts -
-
2023/09/20
-
介護タクシー開業時、同業他社に相談する際に気をつけること
-
2023/03/06
-
介護タクシーが増加している地域でも独立開業をすすめる本当の理由
-
2019/08/19
-
当社で介護タクシー開業支援を受ける最大のメリット☆
-
2019/08/16
-
《介護タクシー開業者必見》利用者さんが認知症かなと思った時の対応方法?