仕事をこなしていないか?☆応援してくれる利用者さん☆介護タクシー

今日は朝から夜7時までフルに走りました。
いや、途中ちょっとだけコーヒーを飲みましたが(笑)
距離で言えば250kmくらい走りました。
とても充実した一日だったんですが、そんな日は必ず振り返ります。
今日の仕事は本当に良かったのか?
本気で考えます。
・・・
・・・
仕事をこなしていないかって考えます。
仕事をこなしたらあかんの?って思いがちなのですが、こなすっていう言葉はボクの仕事からすれば適切じゃないのかなって思います。
考え過ぎなのかもしれませんが、そういった心がけって必要じゃないかなって思うんですね。
何気なく使っている言葉って、実は聞く相手からすればあまり気持ちのいい言葉じゃなかったりしますし。
それで、話の続きです。
きちんとおひとりおひとりのことを考えて、移送が出来たかなって思うと反省点が出てくるわけですよ。
これって全くネガティブじゃありません。
次の移送に向けて自分へのモチベーションを上げる為にも必要ですし、当然、利用者さんへの接遇にもつながります。
万が一、自分が反省した方がいい点があって、その対象の利用者さんから次の依頼が来た時には、今度こそ本当に喜んでもらおうって気持ちになりますもんね。
ね、ポジティブですよね(笑)
だから、ボクが利用者さんに対する接遇は衰えることがないはずです。
とは言っても、利用していただく人の中には、以前のブログに書いたように合う人と合わない人っていうのは、必ず出てきます。
嫌われるような人格はもってのほかですが、きちんとしていても「これはダメだわ」って思われる場合だってあると思うのです。
そういった時は、開き直って「仕方ない」って思う方がいいです。
ボクはそういう考えです。
なぜなら、きちんとしているから。
自分自身が行う利用者さんへの接遇に対して、応援してくれる利用者にはもっと大切にしたほうがいいですね。
だから、そういった人たちのためにも「仕事をこなさない」ようにしたほうがいいと思うのです。
明日からも応援してくれる利用者さんたちに喜んでもらえるように頑張ります♪
兵庫バルーンアート・パフォーマーつよっさんのブログはこちら!!
世帯数6300世帯という香美町から全国へ発信する介護タクシー開業ブログ!兵庫、大阪、京都、鳥取、和歌山、奈良、滋賀、島根はもちろん全国どこでも伺います!!介護タクシーの開業・起業、介護タクシーに必要な資格の相談をするならさくら搬送サービス!
兵庫県内のバルーンギフトなどもSakura Balloonで承っています。
お問い合わせは
0796−36−1918
ブログランキング参加中!
下記クリックで応援してください!!
↓↓↓
福祉・介護 ブログランキングへ
介護・福祉タクシー ブログランキングへ/>
関連記事 - Related Posts -
-
2015/02/02
-
自動車一種、二種免許資格に共通する3つの責任☆介護タクシー開業
-
2016/06/03
-
介護タクシーを独立開業後、他者をライバル視しても得をしない。
-
2015/11/28
-
マニュアル通りの仕事って本当に意味があるのか☆介護タクシー仕事
-
2017/05/23
-
【脱サラ起業経験者が語る】サラリーマンを捨て何をしたらいいのか!?
最新記事 - New Posts -
-
2023/09/20
-
介護タクシー開業時、同業他社に相談する際に気をつけること
-
2023/03/06
-
介護タクシーが増加している地域でも独立開業をすすめる本当の理由
-
2019/08/19
-
当社で介護タクシー開業支援を受ける最大のメリット☆
-
2019/08/16
-
《介護タクシー開業者必見》利用者さんが認知症かなと思った時の対応方法?