同業者に広告をマネされちゃいました☆介護タクシー独立開業

みなさんおはようございます!
今日は朝からいい天気ですね。
しかし、夕方からは雨が降ると利用者さん情報。。。。
晴れが続いてほしいもんです。。
さて、今回は広告の話しについてかきます。
これから起業される皆さんは何をもとに広告を作成されますか?
また、誰に広告を作成してもらいますか?
僕の介護タクシー事業所の広告は全て僕のアイデアと手作りです。
当たり前ですが、キャッチコピーもきちんと自分で考えました。
以前はワードを使っての制作でしたが、最近はイラストレーターを使っての制作をしています。
広告を制作することって、アイデアからはじまり、構成など印刷するまでにいろいろ時間がかかり大変なんですね。
そういえば、先日、こんなことがありました。
病院に行くと、ある介護タクシーさんの広告が病院のナースステーションに貼ってありました。
よーく見ると僕の制作した広告とほぼ一緒(笑)
なんと!
キャッチコピーもそのまんまだったんです(爆笑)
あまりに一緒だったので笑ってしまったんですが、それってすごいことですよね。
何がって?
僕の広告ですよ。
だって、同業者がマネをしたくなる広告を作ってしまったんです。
そんなにたいしたことがないと思っていたのに、共感させてしまったかもしれません。
こんなマネをされたら中には怒る業者さんもおられるでしょう。
僕の場合は怒るより、気になったので、
とりあえず、僕の広告のマネをしてくれた業者さんに電話をしてみました。
すると、知り合いの業者さんに作ってもらったようです。
おーい。手作りじゃないのか(笑)
僕は開業してから広告を数回変更しています。
今はその業者さんと違うと思うのですが、僕は人と同じ広告は嫌なので、独自性を出すようにしています。
次に作る広告は、両面フルカラーで面白いことを考えているんですね。
これを見たら、介護タクシーに関係ない人も目を通してしまうような広告を考えています。
こうやって楽しみながら仕事をすると、自分にプラスですし、
広告を見た人が少しでも楽しんでみてもらえたらと思っています。
世帯数6300世帯という香美町から全国へ発信する介護タクシー開業ブログ!兵庫、大阪、京都、鳥取、和歌山、奈良、滋賀、島根はもちろん全国どこでも伺います!!介護タクシーの開業・起業、介護タクシーに必要な資格の相談をするならさくら搬送サービス!(全国介護タクシー開業サポートでも検索可能)
兵庫県内のバルーンギフトなどもSakura Balloonで承っています。
お問い合わせは
0796−36−1918
ブログランキング参加中!
下記クリックで応援してください!!
↓↓↓
福祉・介護 ブログランキングへ
介護・福祉タクシー ブログランキングへ
関連記事 - Related Posts -
-
2015/02/02
-
自動車一種、二種免許資格に共通する3つの責任☆介護タクシー開業
-
2015/06/26
-
行動には目標と強い動機づけが必要☆介護タクシー独立開業
-
2015/09/23
-
バイキングで価値観を学ぶ☆体験を買っている☆介護タクシー売上アップ
-
2015/01/11
-
介護タクシーの介助料金は手伝ってもとられるの?☆開業、起業の方へ
最新記事 - New Posts -
-
2023/09/20
-
介護タクシー開業時、同業他社に相談する際に気をつけること
-
2023/03/06
-
介護タクシーが増加している地域でも独立開業をすすめる本当の理由
-
2019/08/19
-
当社で介護タクシー開業支援を受ける最大のメリット☆
-
2019/08/16
-
《介護タクシー開業者必見》利用者さんが認知症かなと思った時の対応方法?