介護タクシー車両のメンテナンス☆しつこい水垢はこれで取る
冬の季節ってすぐに車がドロドロになりますよね。
洗車してもキリがありません。
特にボクの介護タクシー車両の駐車場は屋根がついていないので、よく汚れます。
本当は、ログハウスの下に入れたらいいのですが、ハイエースの車高が屋根ギリギリで危なっかしいので駐車したことがありません。
そんな理由ですぐに車両が汚れるわけですが、面倒な汚れが「水垢」です。
水垢ってどんなものかな??
一般的に車についている水垢は
・塗装面に塗られたWAXや油分が熱によって溶けて、汚れを吸収してしまったもの
・ドア廻りや、ミラーの付け根などからグリス等がしみだしボディにこびり付いたもの
水垢とは水の汚れ・垢ではなく、汚れた油とワックスが黒くボディ面にこびり付いたものの事を言います。
こびりついたものなので、単にこすっても取れにくいわけです。
水垢の原因は?
水垢の原因は、調べてみると割と専門用語が出てくるので割愛させていただきます(笑)
原因を書くより、水垢の落とし方を書きますね!
水垢の落とし方
さて、水垢を落とそうと思っても単にこすっただけでは落ちません!!
だって、油がこびりついたようなもんですからね。
水垢を落とすためにはいろいろな方法があるのかもしれませんが、手っ取り早く落としたいため専用の水垢落としを使ってみたいと思います!
某オートバックスで購入した商品です。
この「水アカ一発」のキャッチに惹かれてしまい購入してしまいました。キャッチの大切さを改めて気付かされます。
適量をスポンジにつけて、水アカがついている部分をこすります。

数回こすったところで、この「お掃除ウェットシート」を使って拭いてみました。
見えにくいかもしれませんが、完璧に水アカが落ちました!!!
ご覧ください!!完璧です!!
車両のメンテナンスとして水アカで気になる方がおられましたら、ぜひ、水アカ一発で落としてみてください!
しかし、油がこびりついたようなものっていうくらいですから、もっと手軽にできないものでしょうか?
そんな疑問に思ったボクは、見つけました!!!
これです!!!
台所用洗剤です!!!
「最初からこれを紹介しろよ!」とお叱りを受けそうです。。。
それでは、張り切って台所用洗剤で水アカを落とす方法をお伝えしましょう!
水アカを落とすならボディにやさしい台所用洗剤
一般に使われる水アカ落としは「研磨剤」が使われています。その研磨剤を使うと、どうしても小さな傷がついてしまいがちになります。
そこで、専用の水アカ落としではなく、ボディにやさしい台所用洗剤を使ってみるといいと思います。
食器洗い用の洗剤で水アカを落とす方法
- 食器洗いの洗剤を1、水を100の割合でバケツに入れてください。
- 車を水で洗います。泥やよごれをきちんととっておいてください。
- スポンジや柔らかいタオル(傷がつかないよう)に洗剤のついた水をつけ、水アカがついている部分を撫でるような感じでこすります。(やさしく〜♪)
- その部分に水をかけます。
- 仕上げに、いつもの洗車後と同じように、柔らかいタオルや専用の水拭きタオルを使って水が残らないように拭き取ります。
これでボディにできるだけやさしい水アカとりをすることができます。
水アカがつかないために
水アカがつかないために、どういったケアをしていけば良いかというと、日頃から車をきれいに保つということです。
雨が降った後も水アカがつくかもしれないので洗車をするほうがいいです。
そこまでできるかという言えば、ボクはできませんが。。。(笑)
とても毎日洗車は出来ないですが、きれいに車を保って、気持ち良くお客さんに乗ってもらう努力はしたいですね!
介護タクシー開業支援の公式ホームページはこちら!!
兵庫バルーンアート・パフォーマーつよっさんのブログはこちら!!
世帯数6300世帯という香美町から全国へ発信する介護タクシー開業ブログ!兵庫、大阪、京都、鳥取、和歌山、奈良、滋賀、島根はもちろん全国どこでも伺います!!介護タクシーの開業・起業、介護タクシーに必要な資格の相談をするならさくら搬送サービス!
兵庫県内のバルーンギフトなどもSakura Balloonで承っています。
お問い合わせは
0796−36−1918
ブログランキング参加中!
下記クリックで応援してください!!
↓↓↓
![]()
福祉・介護 ブログランキングへ
![]()
介護・福祉タクシー ブログランキングへ/>
関連記事 - Related Posts -
-
2015/02/23
-
介護タクシー開業前にしてはいけないこと☆失業手当について
-
2015/10/14
-
運転免許の資格試験を受ける方へ☆脱輪しても合格☆介護タクシー独立開業
-
2016/08/24
-
介護タクシーの開業に全く向かない人はこんな人☆言葉使いって大切
-
2016/05/28
-
40代、50代の方から起業の問い合わせが多い☆介護タクシー開業支援
最新記事 - New Posts -
-
2023/09/20
-
介護タクシー開業時、同業他社に相談する際に気をつけること
-
2023/03/06
-
介護タクシーが増加している地域でも独立開業をすすめる本当の理由
-
2019/08/19
-
当社で介護タクシー開業支援を受ける最大のメリット☆
-
2019/08/16
-
《介護タクシー開業者必見》利用者さんが認知症かなと思った時の対応方法?








