スガシカオさんの曲でバルーンアート ☆バルーンで探偵ナイトスクープ(3)

みなさんおはようございます!
二日前から「バルーンで探偵ナイトスクープ」シリーズを書いています。
そろそろ飽きてきたのではないでしょうか?(笑)
もうしばらくおつきあいくださいませ。
前回のブログを見てないよという方はリンクしているのでご覧になってくださいね。
(出だしでいきなり笑いをとってくれたコウノトリのバルーンです。)
前回書くのを忘れていたことがありました。
「神田屋」さんの玄関に入ったらすぐにおかみさんが出てこられたのですが、長原さんにびっくりされていて「えっ?本物!?私一番好きなんですよ」ってはしゃいでおられました。しかし、ふと我に返ったのか「これテレビなんですか?」と言うと、長原さんに「こんな大きなカメラあるんですからテレビですよ!」って突っ込まれていました。この内容は、スタジオ収録ではあったのですが、放送では編集されていました。
さて、長原さんとの風船ロケのはじまりです。しかし、これが難儀します。
よーく割れるんですよ。。。
空気を入れる道具は、エアフォース4という電動ポンプを使用したのですが、ロット不良なのか思った以上に風船が割れちゃったんです。
空気を入れただけでパンパン割れてしまったり。。。
一袋に100本入っているのですが、30本くらいは不良品だったので慌てて、追加注文を500本しました。
しかし、注文したとたんに割れが少なくなりました(笑)
最初は「芸能人の方と一緒に風船やってるよ!」ってプレミア感があったのですが、あまりに作る事に忙しすぎてプレミア感はどうでもよくなってきたんですねー(笑)
ちなみに番組のバックで流れていた曲は、スガシカオさんのプログレスという曲でした。
これは、バルーンを作っている最中に、長原さんが「こんだけしんどいことしよるってプロの仕事やで。やっぱりこの作業のときにはスガシカオさんの曲流して」とスタッフに言っておられました。
一緒にいて思ったことがあります。長原さんって見た目が怖そうな人ですが(ガオーさんの印象が強い)、裏表がない人でカメラまわってなくても面白いこと言われるんですね。僕が「面白い事言えなくてすいません」って言ったときも「そんなん全然いいですよ!楽しんでいきましょうよ」って声をかけていただいたりしました。
大変良い方で面白い人でした。
でもね。
僕のことを途中から「中西さん」って呼んでおられました(笑)
スタッフの方もすごいいい方ばかりで、面白く、ディレクターの方も面白いことが大好きなんだろうなって感じがしました。
実は、ほとんどボツになっていますが、ちょいちょい小ネタを出したんですよね。カニの中から50個のスマイルバルーンが出てくるネタや腹話術をしたり(笑)
腹話術のときなんか、「こんなもんテレビでつかえるか!!」って言いながら突っ込まれたり。
一日目は、夜まで撮影をしていたのですが、僕は次の日の準備をしたかったので帰宅。
長原さんとスタッフ一同は某飲食店に行かれたのですが、その様子がTwitterであがっていました。香住の「笑○」というところにサインがあるので、行かれた方はぜひ見てください。
さあ、明日は二日目の話しを書いていきたいと思います。
バルーンで探偵ナイトスクープシリーズを見たい方はこちら
依頼者になるのが夢でした☆バルーンで探偵ナイトスクープ(1)
2ちゃんねるで炎上☆バルーンで探偵ナイトスクープ(2)
ブログランキング参加中!
下記クリックで応援してください!!
↓↓↓
福祉・介護 ブログランキングへ
介護・福祉タクシー ブログランキングへ
関連記事 - Related Posts -
-
2016/09/24
-
幼稚園の時に園長先生が見せてくれた手品が今でも記憶に残っている。
-
2014/10/13
-
探偵ナイトスクープに依頼した理由ときっかけ
-
2017/03/08
-
子どものころ、畑にイチジク浣腸が落ちていたから何で落ちているのか聞いてみた。
-
2016/08/28
-
片山葬祭のイベントでバルーンアート☆葬儀屋の社員さんって暗いと思っていた。。。
最新記事 - New Posts -
-
2023/09/20
-
介護タクシー開業時、同業他社に相談する際に気をつけること
-
2023/03/06
-
介護タクシーが増加している地域でも独立開業をすすめる本当の理由
-
2019/08/19
-
当社で介護タクシー開業支援を受ける最大のメリット☆
-
2019/08/16
-
《介護タクシー開業者必見》利用者さんが認知症かなと思った時の対応方法?