教習所で習う用語って難しい☆学科のひっかけになる!☆介護タクシーの資格
さきほど元職場である香住自動車教習所に遊びに行ってきました。
写真の彼はボクのブログでも出て来たことがある香美町商工会青年部の中井くんです。
4月から青年部に入部した中井君の一ヶ月後☆香美町商工会青年部
せっかくなので今回のブログは教習所ネタでいきます!!
一種免許の人だけでなく、二種免許にも一種の問題はたくさん出てくるので必見ですよ!!
教習所の出て来る紛らわしい用語(二種免許にも活用できる!)
ボクが教習所に勤務していた時によく生徒さんから「引っ掛け問題なんてひきょうだ!」という意見を聞くことがありました。
ボクらからすればひっかけた記憶がないのですが、生徒さんからすれば嫌な問題の一つに引っ掛け問題が存在するということです。
でも、よく考えてみると、そういった時には用語の言い回しをうまく理解していないために間違えることってあると思うんですね。
そんなわけで教習所の学科教習に出て来る難しそうな用語を少し挙げてみたいと思います。
こんな用語は嫌だ
まず、皆さんは通常当たり前に使っている「車」という言葉。
車に乗って出かけるとか普通に使いますよね?
でも、実はこれって教習所で習う時にはたくさんの意味を含んでいるんです。
車とは、自動車、原動機付き自転車、軽車両、トロリーバスを言います。
。。。。
。。。。
めんどくせー!!!!!
すごいめんどくさいです!!
こういうのがあるから間違えるんです!!
しかし、逆手にとると、こういう用語を押えておくことによって色々な問題をクリアできるはずです。
では、車の中に出て来た各用語を説明しますね!
車の用語に出て来る意味
自動車ってありますが、これは皆さんが想像されてるアレですよ(笑)
もう見たまんまの自動車です!
本読んだら色々書いてありますが、とりあえず写真の自動車を想像してください。
次に原動機付自転車です。
これも面倒な言い方ですよね?
シンプル原ちゃでいいと思いませんか?(笑)
そういうわけにもいかないので、ちょっとわけて言ってみたいと思いますね。
原動機が付いた自転車です。だから原動機付自転車。
とりあえず、総排気量50cc以下の二輪車って覚えておいてください!
短い説明ですが、次に行きます!なんせこういうのはスピードが大切ですからね!!
次は、。。。。。
トロリーバスです。すごい遅そうです。。。
こんな存在するのかしないのかわからんようなもん出してくるなよ!って思いますが、頭の片隅に置いててください!
一つ言えるのは、一般道路では走っていないということです!以上!
次行きます!!
こいつはみんなを困らせる。
「軽車両」。
初めて聞いた人は「えっ、これって軽自動車?」って思うかもしれませんね。
違います。
チャリです。
覚え方は、軽い車両です。人が持ち上げることが出来るくらいのかるーい車両ってことで覚えておいてくださいね。
あっ、そうそう!軽車両って自転車だけじゃなくて、荷車って荷物を乗せる車やリヤカー、そり、牛馬も一緒なんですよ!
今頃牛馬って。。。もうちょっと時代に沿えよって話ですが、そこは割り切って学んで行ってくださいね!
やばい!!車の用語を説明するだけでこんな文字数使ってしまいました!!
と、いうことで今回はここまで!!
世帯数6300世帯という香美町から全国へ発信する介護タクシー開業ブログ!兵庫、大阪、京都、鳥取、和歌山、奈良、滋賀、島根はもちろん全国どこでも伺います!!介護タクシーの開業・起業、介護タクシーに必要な資格の相談をするならさくら搬送サービス!(全国介護タクシー開業サポートでも検索可能)
兵庫県内のバルーンギフトなどもSakura Balloonで承っています。
お問い合わせは
0796−36−1918
ブログランキング参加中!
下記クリックで応援してください!!
↓↓↓
福祉・介護 ブログランキングへ
介護・福祉タクシー ブログランキングへ
関連記事 - Related Posts -
-
2019/01/02
-
介護業界は福祉の心よりテクノロジーが必要。
-
2015/01/12
-
大流行!インフルエンザ、風邪にご注意を!☆介護タクシーの現場より
-
2019/07/10
-
介護タクシーでお客様から相談される人必見!付加価値で売り上げアップ!
-
2014/11/07
-
寝たきりでも当たり前の生活に近づける〜介護タクシーの現場より〜
最新記事 - New Posts -
-
2023/09/20
-
介護タクシー開業時、同業他社に相談する際に気をつけること
-
2023/03/06
-
介護タクシーが増加している地域でも独立開業をすすめる本当の理由
-
2019/08/19
-
当社で介護タクシー開業支援を受ける最大のメリット☆
-
2019/08/16
-
《介護タクシー開業者必見》利用者さんが認知症かなと思った時の対応方法?