PTA会長の挨拶の中身は手抜きしてます☆伝える部分は本気です。
昨日は、ボクの子どもが通っている小学校の運動会でした。
全校児童数が60人という小さな学校です。
そんな小学校の運動会で僕はPTA会長という立場上、来賓として出席をさせていただきました。
かなり遠くからの撮影ですのでわかりにくいですが、白いジャージが僕です(笑)
PTA会長としての仕事は挨拶。
PTA会長になれば、よくまわってくる仕事が挨拶です。
各行事ごとに挨拶をしなければいけないので、聞く方もきっと飽きていると思います(笑)
この立場でこんなことを言うと語弊があるかもしれませんが、はっきり言っておくと僕は基本的に入学式、卒業式以外の挨拶に力を入れません。
無難な挨拶にして、そして短く終わるようにしています。1分以内です。
小学校の行事の大半は子どもたちが主役ですし、そんな子どもたちを飽きさせない為にも手短に終わらせるほうがいいということです。難しい挨拶は他の来賓の人がしてくれますしね。
ただし、何の魂もこもっていない挨拶ではなくて、挨拶の中で余計な持論を述べたりしないということでして、「皆さん頑張って下さい!!」「保護者、地域の方々、子どもたちの応援を力一杯してやってください!」というようなところでは、本領発揮をして思いを込めて伝えるようにしています。
文章を読み上げる話し方ではなく、下手でも思いを伝える話し方にしよう!
僕は運動会などの行事では挨拶の文章を書くようにします。
でも、あまりそれ通りに言おうとしてしまうと、文章を読み上げるような話し方になってしまい、伝えたい相手に伝わらないようになってしまうかもしれません。
ですから、僕は挨拶の文章を書いてから3回ほど通して、ここだけは絶対に伝えたいというところだけは練習でも気持ちを込めて言うようにしています。
全てを完璧にしようとすると、余計な緊張をしてしまいますし、聞いている人の多くはあまり話を聞いていないかもしれません(笑)
少々下手でも自分の思いを伝えれる話し方をするようにして、1分以内で挨拶をすればビシッと挨拶が決まります。
念のためですが、余計なアドリブは禁物です(笑)途中から自分の着地点を失ったら最悪ですので、やめたほうがいいです。
本当に聞いて欲しいときは、言う前にタメる!!
僕がよくする話し方としては、「ここは絶対に惹き付けたい!」と思う場面では、タメます。
入学式のときも3秒くらいタメたのですが、ほぼ全員の人がこちらを向いた状態になりました(笑)
なぜ、全員向いたのがわかったのかというと、3秒くらいかけて全員がこっちを向いたのを確認してから次の言葉を発するようにしたからです。
この方法はどんな挨拶の時でも使うわけではなく、ここぞという場面の挨拶で使うようにしているので、毎回使ってしまうと効果がないかもしれません。
まとめ
基本的に僕の文は手抜きです。
必死に考えて数分の話をするより、直感で伝えたい事を紙に書き出して、その文中からこれだけは絶対に外さないというキーワードを覚えておいて、あとは1分以内にまとめると言った感じです。
練習は1分の挨拶なら30分くらいしています。
特に力をいれていません。
1分の挨拶の中で本気で伝えたいところだけ、声を少しだけ大きくしてバシッと決める。
僕のどうでもいい挨拶の仕方を今回は書いてみました。
参考に出来る方はしていただければと思います。
関連記事 - Related Posts -
-
2017/06/24
-
危篤状態の父にお礼と別れを告げて職場に戻ったこと☆正社員でなくてもプロ意識を持ちたかった
-
2015/12/07
-
人としてのミッションは1日でも長く生きること☆逃げることも大切
-
2015/10/08
-
全国商工会連合会香美町商工会会報誌にバルーン今西登場!
-
2015/10/26
-
教習所の卒業生から結婚式に呼ばれた☆人生のアドバイスをする☆
最新記事 - New Posts -
-
2023/09/20
-
介護タクシー開業時、同業他社に相談する際に気をつけること
-
2023/03/06
-
介護タクシーが増加している地域でも独立開業をすすめる本当の理由
-
2019/08/19
-
当社で介護タクシー開業支援を受ける最大のメリット☆
-
2019/08/16
-
《介護タクシー開業者必見》利用者さんが認知症かなと思った時の対応方法?