これまでの業者との「付き合い」ってどこまでしたらいいんだろう。
僕は色々と新しいことをするのが好きです。
それ故に新しいことに挑戦したくない人から避難をあびたこともあります。
先日、そんなことがあり、考えさせられることがあったので記事に書いてみます。
古くから依頼している業者との付き合い。
僕が所属している組織は以前から一つの業者さんとずっと付き合いがあったようで年に2回、必ずその業者さんを使わせていただいたようです。
僕がその組織の中で、業者さんが関係する事業の担当者になったのですが、古くからそんな付き合いがあることも知らず、業者さんに頼らずに一度自分たちで頑張ってみようと言う事になり、その年の事業は業者さんに頼みませんでした。
つまり、新しい試みに向かって挑戦したわけです。
初めての試みでしたので当然、失敗もありましたが、自分たちのこだわりの中で仕上げたものだったので、とても良い結果になり、多くの方に喜んでいただけました。
業者さんから怒りの声
先日、業者さんと顔を合わせることがあり、普段通りの挨拶をすると、開口一番に「あんた一昨年くらい前のことだけどな、あんなことしたらあかんわ!」と言われました。
つまり、その業者さんを使わなかったことに対して、お怒りになっていたのです。
さらに「これまでずっと付き合いがあったのに、あんたが自分でなんでもしようとするから困る。付き合いとかもっと考えなあかんで!」と言われました。
業者さんの言いたいこともわかる気がするのですが、組織の事業に対して業者さんが口を挟んでくるのはちょっと違うのかなと思うんですよね。
それも、自分たちで取り組んだ事業はその年だけだったのですが、一度は新しいことに挑戦しようと思い、取り組んでいた事業だけにとても残念に思いました。
付き合いがあると思っているのは、自分たちだけかもしれない。
僕は基本的に付き合いというものを大切にします。
特につながりの経済を大切にしているつもりです。
関係性の深いところからモノを買ったり、仕事を依頼することが普通になっています。
今回の業者さんって自分の中では「古くから付き合いがある」と思われているようですが、そもそもこちらは担当者が毎年変わることですし、そんなことは知ったこっちゃありません。
業者さんのご機嫌を伺いながら事業をすすめるのではなく、いかに自分たちの事業を多くの方々に喜んでもらえるかというところを念頭に置いています。
そんなに本気で仕事が欲しいのなら、毎年、担当者に一声かけに来てもいいくらいでしょうが、そんなことは全くなかったわけです。
なんとなくの流れで仕事をお願いし、依頼をなんとなく受けるのが付き合いではなくて、「今年も良かったらお願いしますね」「あー、あの業者さんから声がかかったな。いつもしてくれているみたいだから依頼しよう」とお互い意思疎通をはかってこそが付き合いだと思います。
いつまで付き合いが必要なのか。
今回の件を機会に、これまでお願いしていた業者さんとはいつまで付き合う必要があるのかということを考えさせられました。
これだけ、時代が変わってきているわけですから、どこの会社も切磋琢磨して新しいことに挑戦して行っていることだと思います。
僕の事業所もそうです。
過去にあった失敗もうけとめつつ、新しいことに挑戦していっています。
商売をしている以上、これまで付き合いがあったお客さんが離れていくことも想定内に入れています。
しかし、できるだけそうならないように企業努力をしていっているわけです。
いつまでも、「うちは20年前から同じ業者さんなので今年もお願いします」というのは過去の話かもしれません。
そう言われないように、本気で企業努力をする必要があるのだなと思いました。
「人のふり見て我がふり直せ。」
結局、同じ業者さんといつまで付き合いが必要なのかということについて、僕なりの意見を言っておくと「こちらが1度や2度、新しいことしたとしても、そこを見守りながら、応援してくれる関係性の深い業者さんとならずっと」ということです。
皆さんはたった1度、2度新しいことをしただけで、余計な口出しをしてくる業者さんとこれから先、何十年と繋がっていきたいでしょうか?
関連記事 - Related Posts -
-
2015/07/13
-
無理だろうから可能性につなげること☆香美町消防団柴山分団今西強
-
2015/12/09
-
豊岡のくら寿司に行ってきました!!☆わさびが手元にあるのはいい
-
2017/03/26
-
人は何故、恐怖を感じるジェットコースターに乗りたがるのだろうか。
-
2016/08/19
-
佐津の海水浴場から徒歩5分でドリームイントリップに到着☆カフェ&バーミナミ
最新記事 - New Posts -
-
2023/09/20
-
介護タクシー開業時、同業他社に相談する際に気をつけること
-
2023/03/06
-
介護タクシーが増加している地域でも独立開業をすすめる本当の理由
-
2019/08/19
-
当社で介護タクシー開業支援を受ける最大のメリット☆
-
2019/08/16
-
《介護タクシー開業者必見》利用者さんが認知症かなと思った時の対応方法?