車両通行帯って皆さんご存知ですか?☆介護タクシー運転資格開業講座
皆さんこんにちは!今日は大変天気がいいですね!
さきほどは地震がありましたが、みなさんのところは大丈夫だったでしょうか?徳島では震度5という知らせが出ていました。
津波の心配はないということですが、何かしら気になりますね。
さて、今回は介護タクシーを運転するのに必要な資格を取得する際に習う内容について勉強していきたいと思います。
免許保持者の方にも質問をしますが、車両通行帯ってご存知でしょうか??
車両通行帯のない道路もあれば車両通行帯のある道路もあります。
言葉で説明すると、車両通行帯のない道路というのは、「片側一車線」です。そして、車両通行帯のある道路は「二車線、三車線」と言ったようなものです。
知らなかった!っていう方もおられるはずです。
しかし、こういった用語を知っておかないと試験問題に普通に出てくるので、意味が分からない状態で問題を解かないといけなくなります。
必ず紹介した用語を押さえておいてください。
さて、この車両通行帯のある道路ですが、走行車線というものが決められています。二車線のところでは、左側の車両通行帯を通行しなければいけません。三車線のところであれば一番右側以外で走行しなければいけません。二車線、三車線とも右側は「追い越し」などのためにあけておきます。
追い越しをするわけでもなく、通常走行をするためだけに一番右側の通行帯を走り続けていると、違反になるんです!!
これを知らない人がものすごくたくさんいるんです。
それについて次のブログでもう少し詳しく書いていきますね^^
世帯数6300世帯という香美町から全国へ発信する介護タクシー開業ブログ!兵庫、大阪、京都、鳥取、和歌山、奈良、滋賀、島根はもちろん全国どこでも伺います!!介護タクシーの開業・起業、介護タクシーに必要な資格の相談をするならさくら搬送サービス!(全国介護タクシー開業サポートでも検索可能)
兵庫県内のバルーンギフトなどもSakura Balloonで承っています。
お問い合わせは
0796−36−1918
ブログランキング参加中!
下記クリックで応援してください!!
↓↓↓
福祉・介護 ブログランキングへ
介護・福祉タクシー ブログランキングへ
関連記事 - Related Posts -
-
2015/11/27
-
80歳のおじいさんに楽しかった年代を聞いた☆介護タクシーの仕事
-
2016/09/23
-
自動車の走行はハイビームが原則って知ってましたか?☆
-
2017/06/09
-
脱サラして介護タクシーで起業した僕の1日をご紹介
最新記事 - New Posts -
-
2023/09/20
-
介護タクシー開業時、同業他社に相談する際に気をつけること
-
2023/03/06
-
介護タクシーが増加している地域でも独立開業をすすめる本当の理由
-
2019/08/19
-
当社で介護タクシー開業支援を受ける最大のメリット☆
-
2019/08/16
-
《介護タクシー開業者必見》利用者さんが認知症かなと思った時の対応方法?