たんしん経営塾で学んできました!
 
 
	この記事を書いている人 - WRITER -
	
		
		
			兵庫県香美町で『介護タクシーの開業、集客』の専門家として活動中!
ミラサポや兵庫県商工会連合会、長崎県商工会連合会に登録し、マーケティングサルタントとして企業の相談などを行っております。また、介護タクシーの経営も実際にしております。
コンサルが出来る介護タクシー事業者として様々な事業所さんを支援中です。
(全国どこでも出張可能です!まずはお気軽にお問合せ下さい)			
			
		今日はたんしん経営塾の日でした!
仕事のため、一時間くらい遅刻しての参加となりました。
今回の講義内容は人財と経営についてだったんですが、簡単に言えば人の育て方を学んだという感じです。
僕は現在一人で全ての業務をしているのですが、いずれ人を雇用するときになったら必要なことをたくさん学びました。
そういった中でちょっと印象に残った有名な人の言葉があります。
やってみせ いってきかせて させてみて ほめてやらねば 人は 動かず
やっている 姿を感謝で 見守って 信頼せねば 人は 実らず
話し合い 耳を傾け 承認し 任せてやらねば 人は 育たず
山本五十六
その通りですね。
人に教えるっていうことは、とても難しいですね。そして、育てることも難しいです。
いくら仕事ができて、その道のプロだとしても、果たしてその人が仕事を教えるプロかというとそうでもないですしね。
とりあえず今日は色々勉強して来て、たくさん書きたいのですが、ごめんなさい!!
もう眠気がピークです。。。
明日はバルーンショーで仕込みを早朝にしないといけませんので、今日はこのへんで失礼します!!
	この記事を書いている人 - WRITER -
	
		
		
			兵庫県香美町で『介護タクシーの開業、集客』の専門家として活動中!
ミラサポや兵庫県商工会連合会、長崎県商工会連合会に登録し、マーケティングサルタントとして企業の相談などを行っております。また、介護タクシーの経営も実際にしております。
コンサルが出来る介護タクシー事業者として様々な事業所さんを支援中です。
(全国どこでも出張可能です!まずはお気軽にお問合せ下さい)			
			
		関連記事 - Related Posts -
-  
2016/09/27
- 
      エンストをエンジンストップだと思っていた人たちへ☆エンジンストールだよ!
-  
2014/09/20
- 
      奥さんと最後のドライブ〜介護タクシーの現場より
-  
2016/08/19
- 
      ネットワークビジネスの話をしてくる知人が近寄って来るのはこんな方法だ!
-  
2015/11/05
- 
      神戸ITフェスティバル2015☆神戸最大のITイベント☆
最新記事 - New Posts -
- 
2023/09/20
- 
      介護タクシー開業時、同業他社に相談する際に気をつけること
- 
2023/03/06
- 
      介護タクシーが増加している地域でも独立開業をすすめる本当の理由
- 
2019/08/19
- 
      当社で介護タクシー開業支援を受ける最大のメリット☆
- 
2019/08/16
- 
      《介護タクシー開業者必見》利用者さんが認知症かなと思った時の対応方法?



 
             
             
             
             
             
             
            