2015/11/15
エクスマ塾での他者紹介を早速発揮!!☆商工会青年部全国大会☆
今の時刻は17時38分。
このブログの記事を予約投稿してから忘年会に出ようと思っています。
きっとこのブログが投稿される頃には、ボクはお酒を飲んでいるでしょう(笑)
お酒飲んだ状態でブログなんか書けませんからね〜。。。
さて、今回の記事は青年部ネタとエクスマ塾ネタとコラボになっております。
エクスマ塾で実践した他者紹介
先月までエクスマ塾に行き、かなり濃い内容を勉強してきたと思います。
卒業式の時に師匠の藤村正宏先生とパシャリ。
で、ここで最後に習ったことが他者紹介なんです。
他人のことを紹介するスキルを上げる練習というんでしょうか。
この練習を徹夜でしたわけですが、体得されていたせいか早速今回の青年部全国大会で実践できました!
香美町商工会青年部の邊見裕作君を色々な人に紹介
今回の商工会青年部全国大会では、香美町から兵庫県を代表して大平山荘の邊見裕作君が商人ネットワークで出場しました。
それと同時にブースをかまえて、販売等もできるわけですが商人ネットワーク経験者のボクだからわかる実情っていうのがありまして、ブースに一人だったらさみしいわけですよ(笑)
だから、自分のするバルーンの仕事が終了次第すぐに彼のもとに行き、一緒にブースにいました。
そして、昨年の全国大会で色々な方とつながりを持つことが出来たおかげで、今年もその方達と出会うことが出来たんです。
そこでボクは「今回、香美町商工会青年部から邊見君が出場しているので紹介させてやってください」ってお願いするわけですね。
その時です。
ボクの他者紹介が発揮できました。
名刺交換の時って初対面なら少し話づらいかもしれないのですが、ボクが知っている情報をさらさらっと言うだけで話がどんどんつながっていくわけですね!
これってすごいなって自分でも思いました。
だいたいの方の名刺って自己紹介が書いていないと思います。
名前と会社名と住所くらい。。。そこから普段何をしているかなんて情報がほとんどないわけですね。
だから、ボクはこれまでの知っている情報をお互いに軽くいうことによって、次の会話がスムーズになったわけです。
早速、ボクは習ったことが実践できて嬉しかったですし、名刺交換してくれた人たちがつながってくれたことにより、本当に良かったと思います!
世帯数6300世帯という香美町から全国へ発信する介護タクシー開業ブログ!兵庫、大阪、京都、鳥取、和歌山、奈良、滋賀、島根はもちろん全国どこでも伺います!!介護タクシーの開業・起業、介護タクシーに必要な資格の相談をするならさくら搬送サービス!(全国介護タクシー開業サポートでも検索可能)
兵庫県内のバルーンギフトなどもSakura Balloonで承っています。
お問い合わせは
0796−36−1918
ブログランキング参加中!
下記クリックで応援してください!!
↓↓↓
福祉・介護 ブログランキングへ
介護・福祉タクシー ブログランキングへ
関連記事 - Related Posts -
-
2016/08/14
-
スマップ解散の速報から学ぶこと☆重要なことってタイミングが大切
-
2016/06/24
-
兵庫県の香美町で婚活を盛り上げます☆in香美実行委員会
-
2016/08/17
-
学校で「規則正しい生活をおくる」という目標は理想論だと思った。
最新記事 - New Posts -
-
2023/09/20
-
介護タクシー開業時、同業他社に相談する際に気をつけること
-
2023/03/06
-
介護タクシーが増加している地域でも独立開業をすすめる本当の理由
-
2019/08/19
-
当社で介護タクシー開業支援を受ける最大のメリット☆
-
2019/08/16
-
《介護タクシー開業者必見》利用者さんが認知症かなと思った時の対応方法?